1: 2021/01/14(木) 21:48:34.090 ID:g6zSXlxQ0
やる?
2: 2021/01/14(木) 21:48:58.884 ID:NS7GVjrMa
無理死ぬ
3: 2021/01/14(木) 21:49:06.613 ID:rfS7g2/la
余裕
5: 2021/01/14(木) 21:50:20.319 ID:Mo0YFqlUd
指定できるならわりといけそう
8: 2021/01/14(木) 21:51:19.282 ID:g6zSXlxQ0
>>5
毎日なに食べるかは指定はできるけど全部沖縄料理
毎日なに食べるかは指定はできるけど全部沖縄料理
6: 2021/01/14(木) 21:50:51.128 ID:C2jZRzVS0
飲み物はシークワーサーだけ?
10: 2021/01/14(木) 21:51:26.374 ID:g6zSXlxQ0
>>6
うん
うん
30: 2021/01/14(木) 21:54:56.270 ID:MGHBlxgn0
>>10
食べ物よりもそっちがキツそうだな
沖縄の自販でシークワーサーサイダー見て美味しそうだと思ったけど2年間あれだけってのはキツい
食べ物よりもそっちがキツそうだな
沖縄の自販でシークワーサーサイダー見て美味しそうだと思ったけど2年間あれだけってのはキツい
80: 2021/01/14(木) 22:20:05.921 ID:wQGa6NG00
>>10
ルートビアは?
ルートビアは?
7: 2021/01/14(木) 21:50:51.771 ID:8oTAmtbn0
ゴーヤ食べたくないので無理だわ
9: 2021/01/14(木) 21:51:20.947 ID:7qpBnLO/0
ラフテー海ぶどうソーキそばミミガーのローテーションで余裕
11: 2021/01/14(木) 21:51:39.646 ID:nif7Qpn50
200万は少ないな
もうちょい高ければやってもいい
沖縄料理嫌いじゃないし
もうちょい高ければやってもいい
沖縄料理嫌いじゃないし
12: 2021/01/14(木) 21:51:46.296 ID:rsirJYs70
沖縄料理の解釈を拡大して「沖縄にもチェーン展開している飲食店で提供されている食べ物」も食べていいならやる
15: 2021/01/14(木) 21:52:10.793 ID:g6zSXlxQ0
>>12
それは禁止
それは禁止
13: 2021/01/14(木) 21:51:49.694 ID:Usd7miVY0
沖縄天ぷら糞美味い
14: 2021/01/14(木) 21:52:05.268 ID:hVlzt+gY0
さんぴん茶もあるだろ
グァバもあるけど
グァバもあるけど
16: 2021/01/14(木) 21:52:18.222 ID:gH/AJiMpd
漁村の地元民向けの食堂のソーキそばが旨かったな
17: 2021/01/14(木) 21:52:18.857 ID:qrcqEA3Wd
最高じゃね?毎日じゅーしー食べたい
18: 2021/01/14(木) 21:52:35.108 ID:hGhNw1VfM
オリオンビール飲み放題やったー
19: 2021/01/14(木) 21:52:34.952 ID:CXByHiH80
沖縄出身の嫁が作る料理は?
20: 2021/01/14(木) 21:52:49.746 ID:g6zSXlxQ0
>>19
禁止
禁止
21: 2021/01/14(木) 21:53:03.553 ID:8ykYK7zEd
タコライスも沖縄料理だよ
22: 2021/01/14(木) 21:53:06.993 ID:JLuli0xVp
とりあえずお前が思う沖縄料理全て教えてよ
31: 2021/01/14(木) 21:55:15.748 ID:g6zSXlxQ0
>>22
ゴーヤーチャンプルー
ゴーヤーチャンプルー
23: 2021/01/14(木) 21:53:16.027 ID:hVlzt+gY0
デザートがないのがなぁ
紅芋使ってるならなんでもいいの?
紅芋使ってるならなんでもいいの?
25: 2021/01/14(木) 21:53:44.743 ID:5TP91PApd
>>23
ブルーシールのアイスがあるよ
ブルーシールのアイスがあるよ
32: 2021/01/14(木) 21:55:29.613 ID:g6zSXlxQ0
>>23
禁止
禁止
54: 2021/01/14(木) 22:00:03.049 ID:hVlzt+gY0
>>32
沖縄のお土産コーナーにあるようなものは?
沖縄のお土産コーナーにあるようなものは?
24: 2021/01/14(木) 21:53:28.343 ID:AKJHjrd50
ソーキそばはダメだわ
28: 2021/01/14(木) 21:54:05.882 ID:5TP91PApd
>>24
あれは店によって当たりハズレがある
あれは店によって当たりハズレがある
26: 2021/01/14(木) 21:53:55.393 ID:+2UpQwILd
沖縄人でもぎぶあっぷしそう
27: 2021/01/14(木) 21:53:55.686 ID:v9adQb2L0
ソーキそば食べたい
29: 2021/01/14(木) 21:54:14.159 ID:tJz2SlS3p
作るにも食いに行くにもコストがな
諸経費を落としてくれるならやれそう
諸経費を落としてくれるならやれそう
33: 2021/01/14(木) 21:55:32.064 ID:C9s1UU1Y0
料理だから飲み物や白米に制限ないよね?
36: 2021/01/14(木) 21:56:06.887 ID:g6zSXlxQ0
>>33
ある
ある
34: 2021/01/14(木) 21:55:46.460 ID:Usd7miVY0
沖縄で採れた魚や石垣牛やアグー豚使ってあれば料理は何でもいいよな
35: 2021/01/14(木) 21:55:59.979 ID:qrcqEA3Wd
さんぴん茶もあるなあれジャスミン茶だし
37: 2021/01/14(木) 21:56:09.432 ID:DI2nYgJD0
沖縄の市場の飯屋とかあり?
38: 2021/01/14(木) 21:56:25.586 ID:g6zSXlxQ0
>>37
禁止
禁止
45: 2021/01/14(木) 21:57:55.008 ID:DI2nYgJD0
>>38
でも、ミーバイとかイラブチャー?とかって沖縄の魚だよね?
ミーバイのあんかけとかは沖縄料理だよね?
でも、ミーバイとかイラブチャー?とかって沖縄の魚だよね?
ミーバイのあんかけとかは沖縄料理だよね?
39: 2021/01/14(木) 21:56:27.578 ID:WWspkgx+d
ブルーシールのアイスとオリオンビールあるからいけるな
40: 2021/01/14(木) 21:56:43.023 ID:QTlMIKL5a
ゴーヤは美味しいけどな
余裕で2年はイケるわ
余裕で2年はイケるわ
41: 2021/01/14(木) 21:56:56.876 ID:uoYGNbaa0
沖縄の天然水のんでいい?
42: 2021/01/14(木) 21:57:01.381 ID:Nc5Y9nuHa
県外にいるのに月に10日くらいゴーヤーチャンプルー食ってる
63: 2021/01/14(木) 22:02:21.486 ID:O6ra366M0
>>42
わかる
都民だけどよく作ってる
わかる
都民だけどよく作ってる
43: 2021/01/14(木) 21:57:06.353 ID:S+0PfsjZa
ステーキはあるのか?
49: 2021/01/14(木) 21:58:38.445 ID:hVlzt+gY0
>>43
石垣牛とか宮古島牛とかあるな
石垣牛とか宮古島牛とかあるな
44: 2021/01/14(木) 21:57:35.441 ID:Bb8Lzgws0
沖縄そばくらいしか美味い食い物ないからなあ
46: 2021/01/14(木) 21:57:55.436 ID:+BBNuRy30
弁当、すば、KFC
余裕
余裕
47: 2021/01/14(木) 21:58:12.656 ID:RjYGMppZ0
ソーキそばは好き
48: 2021/01/14(木) 21:58:30.212 ID:DI2nYgJD0
あとA&Wも沖縄料理?
50: 2021/01/14(木) 21:58:47.563 ID:VuT35Krx0
A&Wあるし余裕だろ
51: 2021/01/14(木) 21:59:12.398 ID:CT5gAUwI0
沖縄そばなんか別に美味くないと思ってたけど島とうがらし入れたら化ける
52: 2021/01/14(木) 21:59:34.683 ID:cSqXgOxQ0
ただしどうしてもと言うなら何でも食べていとする
53: 2021/01/14(木) 21:59:41.141 ID:Usd7miVY0
朝はa&w昼はパーラーで食えばいい
55: 2021/01/14(木) 22:00:07.992 ID:DI2nYgJD0
スパム料理系もだよね?
アグー豚のしゃぶしゃぶとかも
アグー豚のしゃぶしゃぶとかも
56: 2021/01/14(木) 22:00:29.266 ID:K0QM8WmE0
沖縄人です200万ください
57: 2021/01/14(木) 22:00:49.715 ID:VuT35Krx0
そもそも昔の沖縄人は沖縄料理だけで暮らしてたし余裕の余裕よ
59: 2021/01/14(木) 22:00:57.077 ID:CT5gAUwI0
じゅーしーっていう炊き込みごはんとかソーメンチャンプルーもうまい
60: 2021/01/14(木) 22:01:02.848 ID:H5jpB2CTp
沖縄にもマックやすき家ぐらいあるだろ
62: 2021/01/14(木) 22:02:07.687 ID:Usd7miVY0
>>60
セブンイレブンは最近上陸した
セブンイレブンは最近上陸した
64: 2021/01/14(木) 22:05:40.074 ID:CbpmxmYv0
嫌すぎる
65: 2021/01/14(木) 22:06:05.911 ID:KAkJ48VQa
愛知よりマシやな
66: 2021/01/14(木) 22:07:01.409 ID:goUpj+JK6
A&Wのルートビアは沖縄料理ですか?
68: 2021/01/14(木) 22:07:24.148 ID:DI2nYgJD0
>>66
沖縄料理だよ!
沖縄料理だよ!
69: 2021/01/14(木) 22:08:20.038 ID:KAkJ48VQa
>>66
シカゴやで
シカゴやで
67: 2021/01/14(木) 22:07:08.053 ID:DI2nYgJD0
工夫次第じゃチャンプルーだけで1ヶ月いけそう
70: 2021/01/14(木) 22:08:24.404 ID:GUreRvU8M
だいたい食えるし美味しい料理も多いけど
ヘチマだけは無理、食感で吐きそうになる
ヘチマだけは無理、食感で吐きそうになる
71: 2021/01/14(木) 22:09:57.788 ID:1qbmoouT0
中学の修学旅行が沖縄で、帰ってきたあと英語の授業でELTの先生に沖縄料理どうだった?って聞かれて
『まずい』を英語て何て言うか分からなかったから「Soso」って答えたら皆に笑われたの思い出した
『まずい』を英語て何て言うか分からなかったから「Soso」って答えたら皆に笑われたの思い出した
72: 2021/01/14(木) 22:12:41.024 ID:DI2nYgJD0
>>71
Every Little Thing
Every Little Thing
73: 2021/01/14(木) 22:12:43.922 ID:HTAwRQCa0
ハンバーガーとステーキで勝てる
74: 2021/01/14(木) 22:13:20.297 ID:Usd7miVY0
やっぱりステーキは全国展開したけど沖縄の店だよな
75: 2021/01/14(木) 22:13:35.849 ID:mDt279+50
その沖縄料理は提供されるの?
76: 2021/01/14(木) 22:14:19.649 ID:QeiWZ7EE0
無理
77: 2021/01/14(木) 22:15:23.320 ID:6ImyR/Oe0
100万までなら払える
78: 2021/01/14(木) 22:16:12.049 ID:Usd7miVY0
当然2年間は食費出るだろ
79: 2021/01/14(木) 22:18:11.003 ID:HTAwRQCa0
ミミガーも島らっきょもイケる
81: 2021/01/14(木) 22:26:16.498 ID:749p4Zsb0
ヤギ汁だけは無理
82: 2021/01/14(木) 22:27:31.351 ID:+BBNuRy30
なんかマグロ船の研修で那覇にいた時思い出すわ
83: 2021/01/14(木) 23:03:04.865 ID:CaZzmsSk0
無理だわ
みんながうまいっていうタコライスですら微妙だった
みんながうまいっていうタコライスですら微妙だった
58: 2021/01/14(木) 22:00:54.061 ID:J89HmWAk0
200万円が沖縄料理食べるのか
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610628514/
コメント
余裕でいけるわ
まあ沖縄で出てくる食事の殆どは沖縄料理じゃないけど
あとは沖縄そば各種あれば余裕ですわ
沖縄料理まずいって言ってる奴はただの無知
コメントする