1: 2021/01/09(土) 14:05:53.75 ID:KcXErPYfa
わかる
2: 2021/01/09(土) 14:06:21.58 ID:J+mF4N3A0
広島焼き
3: 2021/01/09(土) 14:06:25.92 ID:H3NeXB3Fd
いや広島風は広島県民も言うで
なお広島焼き
なお広島焼き
4: 2021/01/09(土) 14:06:34.77 ID:K59QxxJX0
尾道風やろ
5: 2021/01/09(土) 14:06:44.29 ID:bDfoqJfy0
旅行した時は神谷町のどっかで食べたのが美味かったな
6: 2021/01/09(土) 14:07:15.52 ID:K59QxxJX0
>>5
どこや?とおもったけど紙屋町か
どこや?とおもったけど紙屋町か
12: 2021/01/09(土) 14:08:34.37 ID:bDfoqJfy0
>>6
すまん正しい漢字は忘れてもうたわそれが正解やと思う
すまん正しい漢字は忘れてもうたわそれが正解やと思う
7: 2021/01/09(土) 14:07:20.65 ID:cPea9RM60
あれお好み焼きってより焼きそばやろ
10: 2021/01/09(土) 14:08:05.89 ID:K59QxxJX0
>>7
麺無しもあるしうどんでもええで
麺無しもあるしうどんでもええで
19: 2021/01/09(土) 14:10:26.46 ID:HKmczCyF0
>>10
麺無しやととん平焼きにならんか?
麺無しやととん平焼きにならんか?
8: 2021/01/09(土) 14:07:47.56 ID:0DNRiDPl0
もう広島流でええやろ…
9: 2021/01/09(土) 14:07:58.19 ID:H1K7oJb7a
何故か大阪風お好み焼きってあんまり聞かないよな
13: 2021/01/09(土) 14:08:36.21 ID:K59QxxJX0
>>9
関西風ってなるからなぁ
関西風ってなるからなぁ
14: 2021/01/09(土) 14:08:40.53 ID:DtfPqv2B0
>>9
広島人しかそんな呼び方せんからな
広島人しかそんな呼び方せんからな
16: 2021/01/09(土) 14:09:37.62 ID:ss56iKEM0
>>9
関西風やろ
広島やけど家でマッマが作るときは関西風やったわ
作るの簡単やからな
関西風やろ
広島やけど家でマッマが作るときは関西風やったわ
作るの簡単やからな
11: 2021/01/09(土) 14:08:10.55 ID:DtfPqv2B0
いや広島焼きやろ
15: 2021/01/09(土) 14:09:30.21 ID:HKmczCyF0
モダン焼きと何が違うんや
22: 2021/01/09(土) 14:10:41.95 ID:HCS/laJi0
>>15
わざわざ層構造作る面倒なのが広島風
モダンは生地と麺ぐらいしか分かれてないやろ
わざわざ層構造作る面倒なのが広島風
モダンは生地と麺ぐらいしか分かれてないやろ
87: 2021/01/09(土) 14:20:50.77 ID:HKmczCyF0
>>22
はえ~サンガツ
はえ~サンガツ
17: 2021/01/09(土) 14:09:38.33 ID:gfB9Qj/E0
日本風ベースボールは?
21: 2021/01/09(土) 14:10:36.01 ID:K59QxxJX0
>>17
軟式野球もしくは準硬式野球またはソフトボール
軟式野球もしくは準硬式野球またはソフトボール
24: 2021/01/09(土) 14:11:00.80 ID:4d9uoBtGa
>>17
ハリー「アメリカン野球😡」
ハリー「アメリカン野球😡」
18: 2021/01/09(土) 14:10:20.90 ID:AykCSFU20
うずしお
20: 2021/01/09(土) 14:10:26.88 ID:TTNuqV6Ma
いつものお好み焼きもうまいけど広島風お好み焼きもうまいよな😁
23: 2021/01/09(土) 14:10:50.87 ID:2YNwze1f0
魚粉が意外とどこにでも売ってないからな
あれないと広島のお好み焼き感出ない
あれないと広島のお好み焼き感出ない
25: 2021/01/09(土) 14:11:06.05 ID:ss56iKEM0
>>23
わかる
わかる
33: 2021/01/09(土) 14:12:10.85 ID:K59QxxJX0
>>23
ワイの頃は鰹節粉とかやったけどラーメンのせいで魚粉になったんか?
ワイの記憶違いか?
ワイの頃は鰹節粉とかやったけどラーメンのせいで魚粉になったんか?
ワイの記憶違いか?
44: 2021/01/09(土) 14:14:18.91 ID:2YNwze1f0
>>33
あまりないから俺もカツオ節使うけど現地は魚粉が主流じゃない?
何十軒も食べたわけではないけど
あまりないから俺もカツオ節使うけど現地は魚粉が主流じゃない?
何十軒も食べたわけではないけど
27: 2021/01/09(土) 14:11:12.98 ID:6/qnwFLyd
関西風はお好み焼きやなくチヂミや
28: 2021/01/09(土) 14:11:21.40 ID:h4+7chUzd
>>27
これわかる
これわかる
29: 2021/01/09(土) 14:11:22.05 ID:5vLdV8jl0
他県の友達連れて行くならどこの店がおすすめ?
あんま並びたくない
あんま並びたくない
30: 2021/01/09(土) 14:11:44.00 ID:LIJ6KxCK0
>>29
五右衛門
五右衛門
32: 2021/01/09(土) 14:12:07.04 ID:2YNwze1f0
>>29
うずしお
うずしお
31: 2021/01/09(土) 14:12:05.92 ID:GbA9Gdgv0
広島焼きソース多めで
34: 2021/01/09(土) 14:12:15.95 ID:vpsn4YeZa
混ぜ焼きと重ね焼きやぞ
35: 2021/01/09(土) 14:12:24.07 ID:fzmauOql0
広島風はキレないけど広島焼きはマジギレされる
36: 2021/01/09(土) 14:12:25.20 ID:UGVVB0T/0
広島って言ったらみっちゃんだろうが俺は徳川が好き
38: 2021/01/09(土) 14:12:37.39 ID:HCS/laJi0
八昌が美味いと思うんだけど広島人的にはあれは違うんだろうな
他の人気店はどこも麺ふにゃふにゃやし
他の人気店はどこも麺ふにゃふにゃやし
86: 2021/01/09(土) 14:20:39.92 ID:otJThAK6d
>>38
ワイも薬研堀八昌うまいとおもうわ
ワイも薬研堀八昌うまいとおもうわ
39: 2021/01/09(土) 14:12:41.63 ID:Y/nQsFp50
正直お好み焼きってどこで食べても味ほとんど同じよな
40: 2021/01/09(土) 14:12:50.67 ID:gfB9Qj/E0
関東炊きは?
41: 2021/01/09(土) 14:13:01.96 ID:oVjTswH5M
大阪行ったときオススメされて鶴橋風月行ったけど別にうまくなかったわ
肉入ってんかと思ったらかつお節やし
肉入ってんかと思ったらかつお節やし
53: 2021/01/09(土) 14:15:22.71 ID:2YNwze1f0
>>41
大手チェーンはイマイチやなぁ
その中でもおいしいのはゆかりくらいかな
大手チェーンはイマイチやなぁ
その中でもおいしいのはゆかりくらいかな
42: 2021/01/09(土) 14:13:51.49 ID:+8axcGEP0
尾道ラーメンだけで1000年戦えるからそんなんじゃカリカリせんわ
48: 2021/01/09(土) 14:15:01.43 ID:HCS/laJi0
>>42
朱華園死んどるやんけ
朱華園死んどるやんけ
54: 2021/01/09(土) 14:15:58.11 ID:K59QxxJX0
>>48
ワイはアレは上等なチキンラーメンとしか感じなかった
ワイはアレは上等なチキンラーメンとしか感じなかった
43: 2021/01/09(土) 14:14:07.18 ID:43MZRjB4a
広島県民にはごめんやけど広島風お好み焼き以外の名物料理思い浮かばないわ
50: 2021/01/09(土) 14:15:16.96 ID:K59QxxJX0
>>43
ギザミ喰ってろ
ギザミ喰ってろ
57: 2021/01/09(土) 14:16:17.08 ID:43MZRjB4a
>>50
それなんや?カニ?
それなんや?カニ?
65: 2021/01/09(土) 14:17:00.96 ID:K59QxxJX0
>>57
魚
魚
62: 2021/01/09(土) 14:16:39.46 ID:Y/nQsFp50
>>43
お好み焼きより汁なし坦々麺の方がうまい
お好み焼きより汁なし坦々麺の方がうまい
67: 2021/01/09(土) 14:17:06.91 ID:2YNwze1f0
>>43
料理ではないけど魚介はさすがにうまかったな
料理ではないけど魚介はさすがにうまかったな
71: 2021/01/09(土) 14:17:38.32 ID:HxJoSRLnM
>>43
料理ではないかど牡蠣は有名やな
料理ではないかど牡蠣は有名やな
88: 2021/01/09(土) 14:21:12.90 ID:otJThAK6d
>>43
あなごめし
あなごめし
92: 2021/01/09(土) 14:22:11.80 ID:HKmczCyF0
>>43
ホルモン入り焼きそばがあるやん
ホルモン入り焼きそばがあるやん
94: 2021/01/09(土) 14:22:54.13 ID:K59QxxJX0
>>92
さかいだとホルモンうどんやったけど…
さかいだとホルモンうどんやったけど…
45: 2021/01/09(土) 14:14:19.03 ID:JF+g9Qyza
広島風て焼きそばやん
46: 2021/01/09(土) 14:14:45.41 ID:OVNFmYbG0
広島焼きやぞ
47: 2021/01/09(土) 14:14:57.59 ID:yyVlFmKI0
祭り行くと必ず買うけど他で食ったことないわ
51: 2021/01/09(土) 14:15:18.36 ID:wnlJhlkh0
広島の繁華街のお好み焼きは気をつけろ
有名店の暖簾分けの店が多いが本店と比べてくぞまずい店あるから気をつけろ
「~~ちゃん」は大当たりか大外れかどっちかだ
有名店の暖簾分けの店が多いが本店と比べてくぞまずい店あるから気をつけろ
「~~ちゃん」は大当たりか大外れかどっちかだ
52: 2021/01/09(土) 14:15:19.58 ID:0o82WqzkM
通は府中焼きだから
59: 2021/01/09(土) 14:16:26.27 ID:+Lrcp7pd0
お好み焼きのくせに全然お好みにさせてくれない
こだわりすぎ
こだわりすぎ
60: 2021/01/09(土) 14:16:32.37 ID:fOvYbT/40
西条の方に上手いお好み焼き屋あるか?
73: 2021/01/09(土) 14:17:48.11 ID:K59QxxJX0
>>60
ワイはさかいとポパイばっかり行ってた
味は知らん
ワイはさかいとポパイばっかり行ってた
味は知らん
61: 2021/01/09(土) 14:16:37.41 ID:HCS/laJi0
広島冷麺とか汁なし坦々麺とか広島はすぐ原価安い麺を流行らせようとする
63: 2021/01/09(土) 14:16:46.18 ID:43MZRjB4a
カニはガザミか
ギザミてなんや
ギザミてなんや
79: 2021/01/09(土) 14:18:24.29 ID:K59QxxJX0
>>63
海釣りしてたらたいてい見たことある
海釣りしてたらたいてい見たことある
66: 2021/01/09(土) 14:17:02.26 ID:v51B1yqRM
>>1
広島焼きな
広島焼きな
69: 2021/01/09(土) 14:17:23.04 ID:zfJAjjfva
広島焼きって言ったら怒るんか?
なら広島焼きそばでええやない
広島風お好み焼きって長いわ
なら広島焼きそばでええやない
広島風お好み焼きって長いわ
70: 2021/01/09(土) 14:17:24.98 ID:rVv4sPBX0
大阪焼きと広島焼きでええやんけ
74: 2021/01/09(土) 14:17:56.38 ID:HCS/laJi0
>>70
というかお好み焼きでええやん
基本的にどっちかにしかならんやろ
というかお好み焼きでええやん
基本的にどっちかにしかならんやろ
72: 2021/01/09(土) 14:17:41.42 ID:0nqHupgPa
広島焼きの方が違和感あるんやないの?
75: 2021/01/09(土) 14:18:11.07 ID:Wtmu5cJDd
宮島で食った焼き牡蠣は美味かった
一個200円でそこそこでかい牡蠣
一個200円でそこそこでかい牡蠣
76: 2021/01/09(土) 14:18:17.04 ID:k1vKLfAr0
いい加減広島県民は折れろよな
77: 2021/01/09(土) 14:18:19.07 ID:KCHx4rC5M
ぶっちゃけ広島風と言われて怒る広島人を演じとるだけよな
あれが本流ではないことは広島人も自覚してる
あれが本流ではないことは広島人も自覚してる
82: 2021/01/09(土) 14:18:53.85 ID:HxJoSRLnM
>>77
広島風で怒る広島県民なんて殆どおらんやろ
おるとすれば広島焼き
広島風で怒る広島県民なんて殆どおらんやろ
おるとすれば広島焼き
78: 2021/01/09(土) 14:18:24.25 ID:y0m+eZKP0
モダン焼きやぞ
80: 2021/01/09(土) 14:18:35.33 ID:43MZRjB4a
なるほど魚か
81: 2021/01/09(土) 14:18:45.94 ID:j98U9i5Z0
中国地方民はみんな広島派や
83: 2021/01/09(土) 14:19:05.13 ID:Y/nQsFp50
広島県民も家で作る時たいがい関西風だしな
84: 2021/01/09(土) 14:19:05.83 ID:AIjCWZjh0
広島風って呼ばないならなんて呼ぶん
関東だとそう呼んでるけど
そもそも違いというか何が広島風なのか知らんが
関東だとそう呼んでるけど
そもそも違いというか何が広島風なのか知らんが
90: 2021/01/09(土) 14:21:34.45 ID:DcX1oQ8pd
>>84
普通に「お好み焼き」でええんやで
普通に「お好み焼き」でええんやで
91: 2021/01/09(土) 14:21:43.06 ID:5LAFR34+a
>>84
お好み焼きや
それ以外はお好み焼きの紛い物や
お好み焼きや
それ以外はお好み焼きの紛い物や
85: 2021/01/09(土) 14:20:37.04 ID:XwGOO20Ja
広島風お好み焼きってテレビでは見るけど食べたことない
薄い生地の上に麺乗せる感じなんやっけ?
薄い生地の上に麺乗せる感じなんやっけ?
89: 2021/01/09(土) 14:21:27.83 ID:BziQ1aK+0
うずしおは桁違いに美味かったわ
95: 2021/01/09(土) 14:22:57.02 ID:otJThAK6d
>>89
あっ
あっ
96: 2021/01/09(土) 14:22:58.17 ID:KjsuueAa0
広島焼きってのを店で見たことない
どこの県が広島焼きって名付けてるんや
どこの県が広島焼きって名付けてるんや
97: 2021/01/09(土) 14:23:09.63 ID:JoRQiAcFa
空気変わる感じすき
99: 2021/01/09(土) 14:23:23.24 ID:543w9mSZd
広島風お好み焼きって広島焼きって呼ばれてる期間長すぎて定着せんだろ思ってたけど案外すり替わったな
やっぱ原爆出されたら何も言えんのやね
やっぱ原爆出されたら何も言えんのやね
100: 2021/01/09(土) 14:23:25.49 ID:kufAaN0bp
モダン焼きと何が違うの?
58: 2021/01/09(土) 14:16:24.27 ID:et4tGHlX0
東京で食べた広島風お好み焼き美味しかったわ
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610168753/
コメント
広島焼きだろう俺はシンプルな
キャベツ中心のお好み焼きが好きだ
お好み焼き屋に入ってメニュー見れば察するだろう
お好み焼き(店)という名前は大正時代の東京発祥、子供向け一銭洋食店に対して、一銭洋食だけじゃなく酒や焼きそばなどを売る店がお好み店の名乗り、雑誌を通じて戦前までに全国にお好み焼き店が広まった。現在のお好み焼き(食品名)は大阪が発祥。
ソースの関西の方がかなり早い。
逆は言わないよね
ラーメンはどの地方に行こうと味が変わろうとラーメンはラーメン。
他の食べ物も大概そう。何故独占したがる勢力がいるのか謎。
ほかに呼び名がないから
味噌ラーメンとか醤油ラーメン的なのがあればいいけど、そんなレベルじゃないくらい離れてるから違和感あるんやろ
コメントする