1: 2020/12/14(月) 08:39:10.60 ID:OFY8z+ytp
3: 2020/12/14(月) 08:39:44.75 ID:/hDjSpDCa
いや仙台の時点でもうすぐとはならんくない?
10: 2020/12/14(月) 08:42:21.02 ID:OFY8z+ytp
>>3
ワイみたいに東北詳しくないとなるぞ
仙台~青森なんて御殿場~横浜くらいかと思ってた
ワイみたいに東北詳しくないとなるぞ
仙台~青森なんて御殿場~横浜くらいかと思ってた
12: 2020/12/14(月) 08:43:28.68 ID:/hDjSpDCa
>>10
日本地図見た事ないん?
日本地図見た事ないん?
4: 2020/12/14(月) 08:40:24.91 ID:OFY8z+ytp
岩手でかすぎや
5: 2020/12/14(月) 08:40:36.33 ID:L3HnAUyW0
夕方より前につけそうな感じやん
6: 2020/12/14(月) 08:41:15.03 ID:23Ib5w/n0
仙台に住んでるけど東京と青森同じくらいの距離だよ
7: 2020/12/14(月) 08:41:19.29 ID:HU8UXDyL0
岩手超えるだけで300キロあるってことか?絶対嘘やん
8: 2020/12/14(月) 08:41:22.23 ID:yzO3BWBI0
東北道は単調で飽きるよな
9: 2020/12/14(月) 08:41:48.11 ID:TOx9mjkep
盛岡ならもう直ぐだなって勘違いしても岩手越えなきゃいけない青森もう直ぐとか思うやつ日本地図も分からんアホだけやろ
11: 2020/12/14(月) 08:42:44.25 ID:OFY8z+ytp
13: 2020/12/14(月) 08:43:40.56 ID:bzocEcmE0
>>11
デカっ
デカっ
21: 2020/12/14(月) 08:45:12.26 ID:vKUz1Y/e0
>>13
>>17
なお住める土地は1/4もない模様
>>17
なお住める土地は1/4もない模様
23: 2020/12/14(月) 08:45:44.38 ID:Gxkz1kc30
>>21
割と多いほうやんけ
割と多いほうやんけ
15: 2020/12/14(月) 08:44:08.14 ID:OjkggQbv0
>>11
トリックアートやん
トリックアートやん
17: 2020/12/14(月) 08:44:30.97 ID:nXs5I4/x0
>>11
こんなデカイんか
こんなデカイんか
18: 2020/12/14(月) 08:44:52.12 ID:NPdivq5U0
>>11
京都ー潮岬並みの距離あって草
京都ー潮岬並みの距離あって草
25: 2020/12/14(月) 08:46:16.08 ID:yedlNQyR0
>>11
予想以上にデカかった
予想以上にデカかった
31: 2020/12/14(月) 08:47:14.17 ID:VTL0Q2VQp
>>24
>>11見るだけでも近畿くらいの大きさあるやんけ
>>11見るだけでも近畿くらいの大きさあるやんけ
34: 2020/12/14(月) 08:47:58.81 ID:lDdDGx7G0
>>11
デカすぎて草
デカすぎて草
49: 2020/12/14(月) 08:51:10.15 ID:G5Zh03cod
>>11
こんなでかくて何があるねん
こんなでかくて何があるねん
57: 2020/12/14(月) 08:52:46.86 ID:52gOZ3YIa
>>49
森と雪
森と雪
53: 2020/12/14(月) 08:51:39.57 ID:l45gBNf40
>>11
メルカトル図法やめろよ
メルカトル図法やめろよ
54: 2020/12/14(月) 08:51:40.70 ID:zD2OlBOZd
>>11
岩手と四国全部が同じぐらいなんやな
岩手と四国全部が同じぐらいなんやな
56: 2020/12/14(月) 08:52:36.53 ID:W6WlUSIIa
>>11
でかすぎて草
でかすぎて草
78: 2020/12/14(月) 08:59:32.50 ID:pZozzVZtM
>>11
これの北海道バージョンみたいなんなかったっけ北海道の中に色んな県ぶちこまれてるやつ
これの北海道バージョンみたいなんなかったっけ北海道の中に色んな県ぶちこまれてるやつ
14: 2020/12/14(月) 08:43:45.56 ID:/hDjSpDCa
この時期に青森か……寒そうやな
16: 2020/12/14(月) 08:44:14.48 ID:R++bd+2Cd
ただの馬鹿やん
19: 2020/12/14(月) 08:45:00.39 ID:Gxkz1kc30
青森の最北端から仙台まで車で走ったけど結構楽しかったわ
20: 2020/12/14(月) 08:45:03.08 ID:ygCjCMnPa
東北縦断長すぎるんや
静岡横断も大概だけど
静岡横断も大概だけど
22: 2020/12/14(月) 08:45:19.54 ID:pxhdZCfr0
ほんと岩手のデカさって舐められてるよな
27: 2020/12/14(月) 08:46:51.64 ID:M2QiSmyo0
>>22
東京の小ささもビビるわしかも東側半分くらいに人集まってるんやろ?狂気やね
東京の小ささもビビるわしかも東側半分くらいに人集まってるんやろ?狂気やね
24: 2020/12/14(月) 08:46:02.15 ID:NPdivq5U0
東北は行った事ないから知らんけど静岡、新潟、山口の長さはガチ
岩手はこれよりきついんか?
岩手はこれよりきついんか?
26: 2020/12/14(月) 08:46:47.35 ID:pxhdZCfr0
>>24
日本一デカい県やぞ
日本一デカい県やぞ
30: 2020/12/14(月) 08:47:09.20 ID:OpuuDs3i0
>>24
静岡よりきつい
新潟よりは楽
山口は雑魚
静岡よりきつい
新潟よりは楽
山口は雑魚
37: 2020/12/14(月) 08:48:44.38 ID:wMrd2fOEr
>>24
新潟は上半分東北にすればいいのにと常々思っている
新潟は上半分東北にすればいいのにと常々思っている
28: 2020/12/14(月) 08:46:59.31 ID:Lyg3/CKNM
仙台から盛岡でもげんなりするわ
29: 2020/12/14(月) 08:47:06.77 ID:7lcIboOs0
東北道ってアホみたいに飛ばしている車が
すぐその先で覆面に停車させられているイメージ
すぐその先で覆面に停車させられているイメージ
32: 2020/12/14(月) 08:47:52.29 ID:s9RMvVdYM
370kmで走れば1時間で着くな
33: 2020/12/14(月) 08:47:53.99 ID:xO6xDkUr0
こんな風景のとこ3時間もドライブできるなんて最高やん
39: 2020/12/14(月) 08:49:00.54 ID:NXAASXNvd
>>33
だいたい一関ぐらいまで行くと飽きるぞ
だいたい一関ぐらいまで行くと飽きるぞ
35: 2020/12/14(月) 08:48:30.18 ID:d1FzNeZXd
高速なら3時間だろ余裕余裕
36: 2020/12/14(月) 08:48:39.62 ID:GnfSbd2va
北海道はこれ以上の距離感狂うんだろ
デカすぎて
デカすぎて
42: 2020/12/14(月) 08:49:54.38 ID:Gxkz1kc30
>>36
アメリカなら更にやな
アメリカなら更にやな
50: 2020/12/14(月) 08:51:12.65 ID:L3HnAUyW0
>>36
下道でも120キロ先に2時間でつけるから予定は立てやすいで
下道でも120キロ先に2時間でつけるから予定は立てやすいで
65: 2020/12/14(月) 08:55:35.96 ID:QM0VpPRx0
>>36
車で旅行行ったとき、100kmで近いと感じた
車で旅行行ったとき、100kmで近いと感じた
38: 2020/12/14(月) 08:48:49.42 ID:2MDwwj3k0
ワイ東京から秋田にある工場に頻繁に行くけど仙台の時点でようやく折り返しかよぐらいの感覚やで
40: 2020/12/14(月) 08:49:10.34 ID:Y02lHQRCr
関東から行くと仙台以北は車の量減って飛ばせるから早く感じるわね
41: 2020/12/14(月) 08:49:44.02 ID:pClMiSWBa
なんかイメージより雪はふらんらしいけどそうなん?
46: 2020/12/14(月) 08:50:44.31 ID:pxhdZCfr0
>>41
街中でも積もるくらい降るのは青森の一部だけや
街中でも積もるくらい降るのは青森の一部だけや
52: 2020/12/14(月) 08:51:36.99 ID:pClMiSWBa
>>46
そうなんや
いっぺん行ってみたいなあ温泉とか
そうなんや
いっぺん行ってみたいなあ温泉とか
59: 2020/12/14(月) 08:54:27.18 ID:aWB6zE/vM
>>41
雪積らんからリンゴ栽培できるんやで
雪積もったら手間係りすぎて商売にならん
雪積らんからリンゴ栽培できるんやで
雪積もったら手間係りすぎて商売にならん
62: 2020/12/14(月) 08:54:51.20 ID:v3U+ZYK+0
>>59
リンゴは青森やぞ
リンゴは青森やぞ
43: 2020/12/14(月) 08:50:09.41 ID:SgodVf1p0
そもそも間に岩手あるやろが
県一個挟んどいてもうすぐとはならんやろ
県一個挟んどいてもうすぐとはならんやろ
44: 2020/12/14(月) 08:50:30.25 ID:lO/cJHsep
明日盛岡出張?隣の県やし高速なら直ぐやな!
45: 2020/12/14(月) 08:50:43.70 ID:M2QiSmyo0
東北道の仙南辺りはカーブ多いからきをつけろ
58: 2020/12/14(月) 08:53:12.93 ID:wMrd2fOEr
>>45
あそこは80km/h規制だったな。今でもそうなんだろうか。
あそこは80km/h規制だったな。今でもそうなんだろうか。
47: 2020/12/14(月) 08:50:54.63 ID:umKxsqc00
東北道走っとると飛ばしたい訳じゃないのに追い越しし過ぎて頭おかしくなる
48: 2020/12/14(月) 08:50:56.97 ID:Ztjrio/Id
岩手と福島長すぎるんだよなぁ
51: 2020/12/14(月) 08:51:23.13 ID:o5ke2pzB0
ユーチューブ見てればすぐ付く
55: 2020/12/14(月) 08:52:30.90 ID:lO/cJHsep
オービス以外の刺激物が一切ない
60: 2020/12/14(月) 08:54:31.87 ID:RAgtKlJqM
岩手抜けるの景色が変わらんから苦痛
61: 2020/12/14(月) 08:54:40.22 ID:pClMiSWBa
愛媛からなら神戸位までかなあ370km
63: 2020/12/14(月) 08:55:30.61 ID:94XoLJ76a
なんで川口が起点なんや
64: 2020/12/14(月) 08:55:32.70 ID:pxhdZCfr0
たぶん「降る」と「積もる」の基準が東北人とその他で違う
66: 2020/12/14(月) 08:56:47.21 ID:67xreTLPr
でも岩手は秋田以下のと田舎やからな
67: 2020/12/14(月) 08:56:49.18 ID:pClMiSWBa
車で長野に行ったときに広いなあおもたけどそれ以上か
68: 2020/12/14(月) 08:57:13.03 ID:67xreTLPr
長野から転勤できたけど岩手は何もない
69: 2020/12/14(月) 08:57:19.48 ID:wPvP8vd+p
都道府県面積ランキング
1位 北海道
2位 岩手県←
3位 福島県←
4位 長野県
5位 新潟県
6位 秋田県←
7位 岐阜県
8位 青森県←
9位 山形県←
10位 鹿児島県
東北でかすぎて草
こんなにでかい東北には何があるんや...?
1位 北海道
2位 岩手県←
3位 福島県←
4位 長野県
5位 新潟県
6位 秋田県←
7位 岐阜県
8位 青森県←
9位 山形県←
10位 鹿児島県
東北でかすぎて草
こんなにでかい東北には何があるんや...?
73: 2020/12/14(月) 08:57:51.54 ID:67xreTLPr
>>69
田んぼと山しかないぞ
田んぼと山しかないぞ
77: 2020/12/14(月) 08:59:23.69 ID:pxhdZCfr0
>>73
昔に比べたら田んぼは劇的に減った
昔に比べたら田んぼは劇的に減った
79: 2020/12/14(月) 09:00:12.98 ID:67xreTLPr
>>77
4号線から200m左右にずれると田んぼだらけなんですが
4号線から200m左右にずれると田んぼだらけなんですが
70: 2020/12/14(月) 08:57:32.50 ID:tuRkgDtK0
1キロを370回移動すれば着くやん
72: 2020/12/14(月) 08:57:45.38 ID:ioVXCjZh0
新潟はマジできつい
74: 2020/12/14(月) 08:58:46.45 ID:LWh8zNfS0
大阪の人間やから東北に馴染みないから大阪から鳥羽ぐらいと思ってたわ
76: 2020/12/14(月) 08:59:17.60 ID:67xreTLPr
>>74
東北で関西弁話すと馬鹿女食いまくれるぞ
東北で関西弁話すと馬鹿女食いまくれるぞ
82: 2020/12/14(月) 09:00:41.12 ID:LWh8zNfS0
>>76
ほんまかいなw
ええな
ほんまかいなw
ええな
75: 2020/12/14(月) 08:59:15.62 ID:pClMiSWBa
景色変わらない1kmを370回繰り返すのは苦痛や
80: 2020/12/14(月) 09:00:29.49 ID:q2oyWuVwa
東京から仙台までもクソ遠いのに
まだ半分とか発狂するわ
まだ半分とか発狂するわ
81: 2020/12/14(月) 09:00:32.47 ID:pClMiSWBa
北海道は四国がすっぽり
71: 2020/12/14(月) 08:57:44.20 ID:FJIm6Q/xM
新幹線ってやっぱ速いんやなぁ(小並感)
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607902750/
コメント
コメントする