1: 2020/12/16(水) 22:36:33.50 ID:QKgnNaso0
仕事はあるんけ?
2: 2020/12/16(水) 22:36:51.16 ID:rP4AVubw0
あるで
3: 2020/12/16(水) 22:36:56.80 ID:NKk11Zss0
仕事がなかったら北Qみたいに人口激減してるし
6: 2020/12/16(水) 22:37:46.18 ID:QKgnNaso0
マ?ワイなんのスキルもないんやが雇ってくれるやろか
7: 2020/12/16(水) 22:37:49.90 ID:rP4AVubw0
年収300万くらいが平均やで
8: 2020/12/16(水) 22:38:14.07 ID:X+dsEC60a
クラスタだしまくりのコールセンター派遣ならウジャウジャあるで
むしろそれしかないくらいのレベル
むしろそれしかないくらいのレベル
10: 2020/12/16(水) 22:38:29.65 ID:r0Cn45yzp
仕事はあるで、低賃金やけどな
まともな生活送れるようなのに就けるかどうかは、ガチャやな
まともな生活送れるようなのに就けるかどうかは、ガチャやな
23: 2020/12/16(水) 22:40:45.44 ID:QKgnNaso0
>>10
低賃金て300万はいくんか?
最悪250万程度でもええんやけど
低賃金て300万はいくんか?
最悪250万程度でもええんやけど
30: 2020/12/16(水) 22:41:53.81 ID:mvwgYVba0
>>23
そんなに生活費要らん
牛乳飲み放題、じゃがいもポテチ食い放題のところに行け
そんなに生活費要らん
牛乳飲み放題、じゃがいもポテチ食い放題のところに行け
36: 2020/12/16(水) 22:43:05.69 ID:QKgnNaso0
>>30
そういうところに行きたいんやがそんな楽園はどこにあるんや
そういうところに行きたいんやがそんな楽園はどこにあるんや
34: 2020/12/16(水) 22:42:32.44 ID:X+dsEC60a
>>23
150万未満が普通にウジャウジャいるのが札幌やぞ
150万未満が普通にウジャウジャいるのが札幌やぞ
40: 2020/12/16(水) 22:43:56.66 ID:QKgnNaso0
>>34
ぬぅ…
まあ移住っていっても3年くらいやしええか
ぬぅ…
まあ移住っていっても3年くらいやしええか
11: 2020/12/16(水) 22:38:36.89 ID:lkydpndV0
トンネル掘る現場作業
13: 2020/12/16(水) 22:39:15.27 ID:S4HOngDt0
コールセンターの仕事ばっかやな
14: 2020/12/16(水) 22:39:20.69 ID:nYShHBXL0
免許あって体健康なら何とかなる
無いなら何ともならん
無いなら何ともならん
29: 2020/12/16(水) 22:41:25.03 ID:QKgnNaso0
>>14
最近限定解除したし職場の健康診断でも健康そのものやったわ
最近限定解除したし職場の健康診断でも健康そのものやったわ
16: 2020/12/16(水) 22:39:31.78 ID:X+dsEC60a
北海道最低賃金(無論札幌含む): 861円
17: 2020/12/16(水) 22:39:35.78 ID:NKk11Zss0
札幌圏に関しては普通に人手不足ひどいけどな
J民はろくに仕事してないキッズや引きこもりだらけだからピンとこないやろうけど
J民はろくに仕事してないキッズや引きこもりだらけだからピンとこないやろうけど
18: 2020/12/16(水) 22:39:39.28 ID:NcmwS2s70
やめておいたほうがいい
24: 2020/12/16(水) 22:40:46.25 ID:mvwgYVba0
除雪と農業ならたくさんあるぞ
26: 2020/12/16(水) 22:40:56.82 ID:oag94+7K0
あんな寒いところ絶対行きたくもないわ
28: 2020/12/16(水) 22:41:15.98 ID:S4HOngDt0
札幌いいかと思ったけど千歳空港国際便少ないなぁ
31: 2020/12/16(水) 22:42:10.08 ID:S4HOngDt0
札幌支社のある東京の会社行くのがええね
32: 2020/12/16(水) 22:42:10.10 ID:BbPEweYk0
札幌から千歳って近いようで結構遠いからな��
80: 2020/12/16(水) 22:52:43.07 ID:WHTnmo1Q0
>>32
最初空港から札幌までの電車賃見たらビックリしたわ
最初空港から札幌までの電車賃見たらビックリしたわ
37: 2020/12/16(水) 22:43:08.64 ID:/sIqz8RA0
雪かき代行すれば儲かるで
38: 2020/12/16(水) 22:43:35.26 ID:S4HOngDt0
東西線沿いに住めばええんやろ
39: 2020/12/16(水) 22:43:55.90 ID:X+dsEC60a
>>38
白石とかいうガチスラム
白石とかいうガチスラム
43: 2020/12/16(水) 22:44:59.70 ID:OdiuXzd40
>>39
お前エアプかどこも変わらん
お前エアプかどこも変わらん
47: 2020/12/16(水) 22:45:27.09 ID:OdiuXzd40
>>38
大谷地辺りにでも住んでろ
大谷地辺りにでも住んでろ
41: 2020/12/16(水) 22:44:00.52 ID:rP4AVubw0
年収450万のワイが割りと勝ち組やからな
終わっとるよ
終わっとるよ
44: 2020/12/16(水) 22:45:14.96 ID:S4HOngDt0
>>41
家賃安いけど光熱費でかいやろなぁ
都内なら無能でも400の仕事あるし
家賃安いけど光熱費でかいやろなぁ
都内なら無能でも400の仕事あるし
46: 2020/12/16(水) 22:45:19.51 ID:QKgnNaso0
>>41
そんなん今のワイのとこでも勝ち組や
底辺から底辺への移動やから大して抵抗ないんや
そんなん今のワイのとこでも勝ち組や
底辺から底辺への移動やから大して抵抗ないんや
42: 2020/12/16(水) 22:44:29.36 ID:in8tOhpZ0
54: 2020/12/16(水) 22:48:24.32 ID:QKgnNaso0
>>42
雪や寒さに関しては正直舐めとる
辛いんもんなんか?
雪や寒さに関しては正直舐めとる
辛いんもんなんか?
55: 2020/12/16(水) 22:48:52.87 ID:pl3V7EOQa
>>54
家の中ぬくぬくやで
家の中ぬくぬくやで
59: 2020/12/16(水) 22:49:06.74 ID:6cBY+oy6d
>>54
馴れるまでは車の運転がムズい
馴れるまでは車の運転がムズい
95: 2020/12/16(水) 22:56:02.14 ID:+Bb8SMrw0
>>54
移住組やけど冬はこっちの方が快適やぞ
移住組やけど冬はこっちの方が快適やぞ
45: 2020/12/16(水) 22:45:19.44 ID:3fBnDQ4Va
なんで住みたいんや?
49: 2020/12/16(水) 22:47:09.80 ID:QKgnNaso0
>>45
最近友達が死んだんや
若いのに特にやりたいことも出来ずに
だからワイはやりたいことを優先して生きて行くことにしたんや
最近友達が死んだんや
若いのに特にやりたいことも出来ずに
だからワイはやりたいことを優先して生きて行くことにしたんや
66: 2020/12/16(水) 22:50:18.55 ID:rP4AVubw0
>>49
300万くらいなら実家やないと暮らしていけんで
車必須やし、住む場所にもよるけど家賃それなりにするし暖房費もかかる
300万くらいなら実家やないと暮らしていけんで
車必須やし、住む場所にもよるけど家賃それなりにするし暖房費もかかる
82: 2020/12/16(水) 22:53:32.67 ID:QKgnNaso0
>>66
車は持っとるわ
北海道空き家とか多いって聞いたが家賃高いんか…
車は持っとるわ
北海道空き家とか多いって聞いたが家賃高いんか…
89: 2020/12/16(水) 22:55:02.51 ID:rP4AVubw0
>>82
札幌の都心部が高いのは仕方ないけど、中途半端な田舎も以外と高い
札幌の都心部が高いのは仕方ないけど、中途半端な田舎も以外と高い
94: 2020/12/16(水) 22:55:54.22 ID:xYI/KgQt0
>>82
家賃は普通だけど車の維持費(冬タイヤとか)と暖房費はかなりかかる
暖房費は会社から手当が出るところもある
家賃は普通だけど車の維持費(冬タイヤとか)と暖房費はかなりかかる
暖房費は会社から手当が出るところもある
52: 2020/12/16(水) 22:47:48.56 ID:6cBY+oy6d
なんでわざわざこんなクソみたいな地に好き好んで来るんだよ?
ワイは毎日東京に戻れる日を待ち望んでるぞ。
ワイは毎日東京に戻れる日を待ち望んでるぞ。
62: 2020/12/16(水) 22:49:55.88 ID:QKgnNaso0
>>52
ワイもクソど田舎に住んどるから抵抗なんて無い
むしろ東京とか怖いわどんな神経してたらあんなとこ住めるんや
ワイもクソど田舎に住んどるから抵抗なんて無い
むしろ東京とか怖いわどんな神経してたらあんなとこ住めるんや
53: 2020/12/16(水) 22:48:14.94 ID:6TMic2Mm0
夏はいうほど涼しくもなく冬は地獄。マジで何のために
56: 2020/12/16(水) 22:48:55.89 ID:S4HOngDt0
>>53
ここ三年くらいでエアコン馬鹿売れらしいな
ここ三年くらいでエアコン馬鹿売れらしいな
64: 2020/12/16(水) 22:50:16.09 ID:in8tOhpZ0
>>56
雪ひとつ取っても異常なのに冬これだけ寒くて夏世界トップクラスに暑いのは日本だけ
雪ひとつ取っても異常なのに冬これだけ寒くて夏世界トップクラスに暑いのは日本だけ
65: 2020/12/16(水) 22:50:18.38 ID:xYI/KgQt0
>>56
ここ数年夏が暑いからエアコン爆売れやな
ここ数年夏が暑いからエアコン爆売れやな
57: 2020/12/16(水) 22:48:57.91 ID:xYI/KgQt0
北海道民のワイが答える
北海道は本州の会社の支店が多いから、まっとうな仕事はあまりない
強いていえば飲食店と、ITの下請け、建設業、介護は多いから、そのどれかでいいんなら移住せえ
給料は安い、年収300万はマシな方
北海道は本州の会社の支店が多いから、まっとうな仕事はあまりない
強いていえば飲食店と、ITの下請け、建設業、介護は多いから、そのどれかでいいんなら移住せえ
給料は安い、年収300万はマシな方
75: 2020/12/16(水) 22:51:41.54 ID:QKgnNaso0
>>57
マジでありがとう
農業とかどんな感じか聞いてもええか?
マジでありがとう
農業とかどんな感じか聞いてもええか?
81: 2020/12/16(水) 22:52:51.90 ID:xYI/KgQt0
>>75
農業についてはしらん、すまん
ただ、新規就農目指してるのでもない限り、農家のバイトしたって意味ないのでは
農業についてはしらん、すまん
ただ、新規就農目指してるのでもない限り、農家のバイトしたって意味ないのでは
60: 2020/12/16(水) 22:49:40.43 ID:YKtKZ9ef0
ワイは韓国か中国に移住して
異国でラブロマンスしたい
異国でラブロマンスしたい
63: 2020/12/16(水) 22:50:08.67 ID:S4HOngDt0
>>60
ワイはマレーシアかタイがええわ
ワイはマレーシアかタイがええわ
90: 2020/12/16(水) 22:55:12.12 ID:YKtKZ9ef0
>>63
女の子は東アジア系じゃないと無理だわ
女の子は東アジア系じゃないと無理だわ
61: 2020/12/16(水) 22:49:51.38 ID:FqRY636m0
北千住で我慢しとけ
67: 2020/12/16(水) 22:50:28.76 ID:gFxtybIR0
就農してくれ
68: 2020/12/16(水) 22:50:41.23 ID:pTbW1LwhM
わいの里民がきたやで
70: 2020/12/16(水) 22:50:54.39 ID:xYI/KgQt0
>>68
あいの里?
あいの里?
71: 2020/12/16(水) 22:51:09.53 ID:E+8va7SyM
>>70
せやで
せやで
78: 2020/12/16(水) 22:52:26.60 ID:QERb6OZj0
>>68
ツタヤにいただろ
ツタヤにいただろ
69: 2020/12/16(水) 22:50:45.72 ID:uiIUs76p0
ワイも住みたいけど電気関係の仕事ある?
72: 2020/12/16(水) 22:51:18.99 ID:xYI/KgQt0
>>69
電気関係は確か人手不足が激しいから仕事あるはずや
電気関係は確か人手不足が激しいから仕事あるはずや
76: 2020/12/16(水) 22:52:01.77 ID:uiIUs76p0
>>72
ほんまか?今電気工事の専門生やけど将来移住しようかな
ほんまか?今電気工事の専門生やけど将来移住しようかな
85: 2020/12/16(水) 22:54:31.70 ID:xYI/KgQt0
>>76
北海道の田舎で特に電気関係が足りてないで
というか日本全国で田舎では電気関係が人手不足のはずや
北海道の田舎で特に電気関係が足りてないで
というか日本全国で田舎では電気関係が人手不足のはずや
93: 2020/12/16(水) 22:55:52.94 ID:uiIUs76p0
>>85
いいな北海道って住むの良さそう
いいな北海道って住むの良さそう
98: 2020/12/16(水) 22:56:20.75 ID:QERb6OZj0
>>93
本当に寒いの我慢できるならという感じ
本当に寒いの我慢できるならという感じ
73: 2020/12/16(水) 22:51:26.81 ID:S4HOngDt0
>>69
ホーチキが年中募集しとるやん
ホーチキが年中募集しとるやん
74: 2020/12/16(水) 22:51:27.88 ID:rP4AVubw0
>>69
あるけど地獄やで
あるけど地獄やで
83: 2020/12/16(水) 22:53:41.39 ID:hKCvC0GkM
イメージと現実のギャップがヤバい
人も自然も想像の斜め上をいく鬱陶しさ
人も自然も想像の斜め上をいく鬱陶しさ
84: 2020/12/16(水) 22:54:08.41 ID:iFJS9aVe0
大型免許や大型特殊を取ってれば仕事はあるだろ
86: 2020/12/16(水) 22:54:37.86 ID:QERb6OZj0
>>84
牽引も持っとけ
牽引も持っとけ
96: 2020/12/16(水) 22:56:10.06 ID:rP4AVubw0
>>86
雪道でトレーラー絶対運転したくないわ
雪道でトレーラー絶対運転したくないわ
88: 2020/12/16(水) 22:54:59.33 ID:ebHmALiu0
ワイの知り合いの沖縄人「今日寒いさ~15℃しかないさ~」→マフラー、コート着用
こいつ北海道行ったら死ぬやろ
こいつ北海道行ったら死ぬやろ
97: 2020/12/16(水) 22:56:12.73 ID:iFJS9aVe0
>>88
北海道は建物の中がヌクヌクだから余裕やぞ
北海道は建物の中がヌクヌクだから余裕やぞ
91: 2020/12/16(水) 22:55:25.51 ID:WHTnmo1Q0
前回の雪まつりギリギリスライディングセーフできたわその会場でコロナ出てたらしいし
92: 2020/12/16(水) 22:55:28.90 ID:XscSXe1Ba
朝も雪投げ、帰ってきて雪投げ
めっちゃめんどいで
めっちゃめんどいで
100: 2020/12/16(水) 22:56:34.85 ID:uiIUs76p0
>>92
虫でないの魅力だけどこれめんどくさそう
車の運転も危なそうやし
虫でないの魅力だけどこれめんどくさそう
車の運転も危なそうやし
99: 2020/12/16(水) 22:56:30.07 ID:WHTnmo1Q0
ワイ東京民だけど体感だと北海道は想像よりは寒くなかったな
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608125793/
コメント
コメントする