1: 2020/10/12(月) 21:34:10.59 ID:meJsuTkD0
最大高さ255mなど2案 いずれも道内最大級
札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合(理事長・吉岡亨札幌市副市長)は、JR札幌駅前で計画する北5西1・西2街区の再開発ビルについて、延べ約41万7000m²の規模で構想を進めている。最大高さ約255mのA案と、約200m、約150mの2棟構成となるB案のどちらかで検討。いずれも道内最大級を誇るビルとなり、札幌の玄関口にふさわしい新たなシンボル空間を創出する。
https://e-kensin.net/news/130211.html
札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合(理事長・吉岡亨札幌市副市長)は、JR札幌駅前で計画する北5西1・西2街区の再開発ビルについて、延べ約41万7000m²の規模で構想を進めている。最大高さ約255mのA案と、約200m、約150mの2棟構成となるB案のどちらかで検討。いずれも道内最大級を誇るビルとなり、札幌の玄関口にふさわしい新たなシンボル空間を創出する。
https://e-kensin.net/news/130211.html
2: 2020/10/12(月) 21:34:23.94 ID:meJsuTkD0
キタ━(゚∀゚)━!
3: 2020/10/12(月) 21:34:32.86 ID:nxXj8nsOd
すげえ
4: 2020/10/12(月) 21:34:43.76 ID:fBEUdOHBd
名古屋抜いたな
6: 2020/10/12(月) 21:35:00.05 ID:LLWivEbed
ええやん
7: 2020/10/12(月) 21:35:06.42 ID:wlTGCXZ1d
でも縮小されそう
8: 2020/10/12(月) 21:35:25.51 ID:chbFFUc7d
札幌駅前凄いことになりそう
9: 2020/10/12(月) 21:35:42.02 ID:NID7GUZbd
新宿越えるのか
10: 2020/10/12(月) 21:35:56.38 ID:c1ybKTnXa
地震起きて東海すりじゃん
12: 2020/10/12(月) 21:36:17.52 ID:zmbO9QDLd
これは期待
13: 2020/10/12(月) 21:36:36.10 ID:GdiwG8at0
生意気だな
14: 2020/10/12(月) 21:36:37.29 ID:0Rr3xK0dd
もうこれ第3の都市やな
15: 2020/10/12(月) 21:36:40.89 ID:mUG37bOna
すぐ倒れそう
17: 2020/10/12(月) 21:36:56.87 ID:6uqKsO/E0
札駅ってもう栄えてるやろ
大通り再開発のがええんちゃう
大通り再開発のがええんちゃう
18: 2020/10/12(月) 21:36:57.63 ID:UzjEEQi10
HTBのビルってそんな大きくないのか
19: 2020/10/12(月) 21:36:58.50 ID:XK7LwYNur
時計台やん
20: 2020/10/12(月) 21:37:02.29 ID:8jVMdtYEd
東京のテレビ局は死んでも写さなそう
21: 2020/10/12(月) 21:37:17.70 ID:axpFq/bu0
ええやん
22: 2020/10/12(月) 21:37:40.38 ID:sjA5tJG2d
仙台はもうライバルやないな
27: 2020/10/12(月) 21:38:37.04 ID:CgdgAyrh0
>>22
青森とか岩手とか秋田とか仙台より札幌に流れるだろうな
青森とか岩手とか秋田とか仙台より札幌に流れるだろうな
32: 2020/10/12(月) 21:39:14.56 ID:YVLxRWFT0
>>22
むしろライバルだった時代って何時や
むしろライバルだった時代って何時や
35: 2020/10/12(月) 21:39:46.63 ID:Mu4NsIU9a
>>22
そうやって仙台叩きに持ってこうとするのやめろ
そうやって仙台叩きに持ってこうとするのやめろ
41: 2020/10/12(月) 21:42:35.31 ID:+fAqH4Ena
>>22
札幌のライバルは福岡の印象。
どっちがどの位都会かは行った事ないから知らんが
札幌のライバルは福岡の印象。
どっちがどの位都会かは行った事ないから知らんが
23: 2020/10/12(月) 21:37:47.52 ID:Oa0OoCKC0
福岡は空港のせいで建てられない…
25: 2020/10/12(月) 21:38:07.63 ID:qZElMoShd
馬鹿と煙は高い所へ登るって言うけどまさしくだな
田舎モンが無理すんなよ
田舎モンが無理すんなよ
26: 2020/10/12(月) 21:38:35.37 ID:Qpg8flKcd
>>25
トンキンのことかな
トンキンのことかな
33: 2020/10/12(月) 21:39:27.31 ID:wlTGCXZ1d
>>25それカッペが作った造語だぞ
28: 2020/10/12(月) 21:38:55.47 ID:fwX2H3BPM
ワイ北大生、参上
コロナのおかげで中国人少なくなって札駅周辺で遊ぶのが捗るわ
コロナのおかげで中国人少なくなって札駅周辺で遊ぶのが捗るわ
29: 2020/10/12(月) 21:39:00.31 ID:RPW21/OV0
札幌ってワイの出身地やん
ここでその地名を見られるとは
ここでその地名を見られるとは
30: 2020/10/12(月) 21:39:11.68 ID:CIFxmXWh0
冬は屋上常にお湯流しとかないと氷塊降ってきたらやばいことになりそう
31: 2020/10/12(月) 21:39:13.80 ID:SMWA1Wsfd
名古屋よりええやんこ)
34: 2020/10/12(月) 21:39:36.84 ID:tkjDI9nT0
雪で潰れそう
37: 2020/10/12(月) 21:40:55.43 ID:p9rrjf8Kd
>>34
札幌より降雪量多いニューヨークはどうなりますか…?
札幌より降雪量多いニューヨークはどうなりますか…?
45: 2020/10/12(月) 21:43:10.95 ID:/Fs9db100
>>37
ニューヨークの降雪量は仙台レベルだぞ
ニューヨークの降雪量は仙台レベルだぞ
36: 2020/10/12(月) 21:40:47.48 ID:l48wuAIt0
亜寒帯だ
38: 2020/10/12(月) 21:41:02.37 ID:n7Xm++8H0
いくらでも土地あるんだからビル建てる意味無いだろ
何か根本的に勘違いしとるな
何か根本的に勘違いしとるな
40: 2020/10/12(月) 21:42:33.15 ID:WsPNBph60
>>38
一等地はいうほど空いてない
一等地はいうほど空いてない
39: 2020/10/12(月) 21:41:55.32 ID:J3Vx1w+Ga
今更開発する価値ねーだろ
42: 2020/10/12(月) 21:42:48.48 ID:orBJFUMJd
>>39
お前の地元よりはありそうだな
お前の地元よりはありそうだな
44: 2020/10/12(月) 21:43:08.35 ID:Lgs5d5790
需要あるんか?
札幌駅ビルはともかく
それ以外はわりと空いてるだろ、札幌の中心部って
札幌駅ビルはともかく
それ以外はわりと空いてるだろ、札幌の中心部って
46: 2020/10/12(月) 21:43:49.68 ID:gWOuTYb50
地下道拡げてくれ
47: 2020/10/12(月) 21:43:59.31 ID:dJpi6qVd0
へーええやん
48: 2020/10/12(月) 21:44:27.49 ID:c1ybKTnXa
なんとかと何とかは高いところが好き言うし
これで観光客爆増ですわ
これで観光客爆増ですわ
11: 2020/10/12(月) 21:36:02.47 ID:hQ+5ggqyd
始まったな
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602506050/
コメント
コメントする