1: 2020/09/11(金) 01:46:19.32 ID:Oz/Zo+7B0
SSS 東京
SS 神奈川 大阪
S 愛知
A 福岡 埼玉 兵庫 千葉
B 静岡 京都 広島
C 宮城 新潟 岡山
D 茨城 群馬 栃木 熊本 三重 岐阜 奈良 愛媛 香川 滋賀 北海道
E 長野 福島 石川 長崎 鹿児島 沖縄 青森 岩手 大分 富山 山口 和歌山
F 秋田 山形 福井 佐賀 徳島 高知 山梨
G 宮崎 島根 鳥取
SS 神奈川 大阪
S 愛知
A 福岡 埼玉 兵庫 千葉
B 静岡 京都 広島
C 宮城 新潟 岡山
D 茨城 群馬 栃木 熊本 三重 岐阜 奈良 愛媛 香川 滋賀 北海道
E 長野 福島 石川 長崎 鹿児島 沖縄 青森 岩手 大分 富山 山口 和歌山
F 秋田 山形 福井 佐賀 徳島 高知 山梨
G 宮崎 島根 鳥取
2: 2020/09/11(金) 01:47:01.36 ID:Oz/Zo+7B0
異論ありますか?
3: 2020/09/11(金) 01:47:39.40 ID:SbCwh2Pq0
ランキングかこれ?
5: 2020/09/11(金) 01:48:41.56 ID:Oz/Zo+7B0
>>3
ランキングや。
左の方がほんの僅かに都会
ランキングや。
左の方がほんの僅かに都会
4: 2020/09/11(金) 01:48:04.56 ID:U8J3nRSk0
秋田生まれやが秋田はGやわ
8: 2020/09/11(金) 01:49:34.37 ID:Oz/Zo+7B0
>>4
秋田は意外と秋田市が大きい
秋田は意外と秋田市が大きい
6: 2020/09/11(金) 01:48:58.36 ID:dr90yikE0
千葉は埼玉より上だろ
7: 2020/09/11(金) 01:49:33.14 ID:k0GkGYI80
神奈川wwwwwwwww
11: 2020/09/11(金) 01:50:33.36 ID:BOzG9+yea
>>7
舐められがちやが川崎市とかあるし県単位なら大阪と互角や
舐められがちやが川崎市とかあるし県単位なら大阪と互角や
9: 2020/09/11(金) 01:50:25.53 ID:dr90yikE0
四国ももうちょい低そう
13: 2020/09/11(金) 01:52:15.44 ID:BOzG9+yea
>>9
愛媛香川はワンランク下かもな
愛媛香川はワンランク下かもな
10: 2020/09/11(金) 01:50:28.04 ID:IBx2+fLf0
埼玉はB定期
15: 2020/09/11(金) 01:55:01.27 ID:UxIjwn5Va
愛知と福岡同等でええやん
経済は愛知やけどそれ以外は福岡
経済は愛知やけどそれ以外は福岡
17: 2020/09/11(金) 01:56:23.62 ID:7ZCEpS7fa
>>15
野球は?
野球は?
16: 2020/09/11(金) 01:55:37.45 ID:OEJ3CYfa0
京都より茨城のほうが上
18: 2020/09/11(金) 01:56:34.44 ID:dr90yikE0
>>16
納豆食ってろ
納豆食ってろ
19: 2020/09/11(金) 01:56:53.42 ID:n1PYfDX4d
格付け
20: 2020/09/11(金) 01:57:44.96 ID:1ACg7Zijp
埼玉千葉は東京に近いってだけで単体で見たら都会じゃないぞ
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599756379/
コメント
熊本は阿蘇があるけど街としての面白さは長崎に劣る
全体的な評価は長崎と熊本は同じぐらいやわ
よくよく考えたら新潟市は空港と巨大国際貿易港があって新幹線も高速道も通ってる。
新潟平野がマッタイラで広いぶん、各市の間の連絡も悪くない。
東京直結度の高さと裏日本での貿易貢献度の高さを鑑みれば、そんなに底の方じゃないなと納得できた。
コメントする