1: 2020/09/07(月) 09:34:34.38 ID:jzO3l9hFa
これ終わった?
2: 2020/09/07(月) 09:34:54.93 ID:VzgrC3vD0
またきた
3: 2020/09/07(月) 09:35:00.70 ID:9bvYjbfbH
もんじゃが爆発するやん
4: 2020/09/07(月) 09:35:02.92 ID:24DWBlp0M
めっちゃ揺れとるでちな坂井
5: 2020/09/07(月) 09:35:20.51 ID:VKR0GmeyM
5分で2連続やぞ
6: 2020/09/07(月) 09:35:20.93 ID:MUnF/wEl0
揺れとるな
7: 2020/09/07(月) 09:35:34.73 ID:JMu/w4mT0
震度2ぐらいか
8: 2020/09/07(月) 09:35:40.92 ID:9akr1vMV0
そのうち福井県が飛び上がってラピュタになるのだ
9: 2020/09/07(月) 09:35:41.38 ID:5wP4b7d30
どこの田舎だよ
10: 2020/09/07(月) 09:35:44.83 ID:XVZH61Rd0
なんか常に揺れてる気分すらしてくる
11: 2020/09/07(月) 09:35:56.83 ID:YFaKR5lCp
福井なくなっても困らんやろ
15: 2020/09/07(月) 09:36:32.71 ID:4PNn8YGe0
>>11
日本一幸福な県やぞ!
日本一幸福な県やぞ!
19: 2020/09/07(月) 09:37:03.90 ID:W+6V0gMUp
>>11
関西が電力不足で死ぬわ
関西が電力不足で死ぬわ
26: 2020/09/07(月) 09:38:28.40 ID:ubECsyHUa
>>11
電力不足になるで
電力不足になるで
36: 2020/09/07(月) 09:40:12.72 ID:lED56Afgr
>>11
メガネがね
メガネがね
57: 2020/09/07(月) 09:46:08.66 ID:WesuBbCYa
>>11
ドラマのラストシーン撮れへんやん
ドラマのラストシーン撮れへんやん
12: 2020/09/07(月) 09:36:09.30 ID:FkNVUo7w0
こわ
13: 2020/09/07(月) 09:36:19.33 ID:n19jOWXJM
福井J民がいて嬉しい
16: 2020/09/07(月) 09:36:41.77 ID:5hGAcSXj0
また揺れタァ!
17: 2020/09/07(月) 09:36:44.96 ID:XhzVpFASF
5くらいが1回来たらしばらく余震あるのは当たり前
18: 2020/09/07(月) 09:36:57.12 ID:asgyCKIVp
もんじゃグツグツで草
20: 2020/09/07(月) 09:37:22.85 ID:oN8/0ngE0
めがねガクガクで草
21: 2020/09/07(月) 09:37:37.27 ID:6KOcW6q50
またきた
22: 2020/09/07(月) 09:37:58.80 ID:mNKBPPRca
震度5弱は57年ぶりらしいな ワイ乾パン買ってきたで
23: 2020/09/07(月) 09:38:15.29 ID:QTwJFIvSa
余震やな
24: 2020/09/07(月) 09:38:15.43 ID:fsesHzyYa
福井ぷるぷるで草
25: 2020/09/07(月) 09:38:28.31 ID:VKR0GmeyM
1~2位のが続いとる
27: 2020/09/07(月) 09:38:30.14 ID:eU1TXwbT0
ワイの屁や
28: 2020/09/07(月) 09:38:48.02 ID:DiP0g1ZY0
福井とか消滅しても誰も困らないしええやろ
44: 2020/09/07(月) 09:41:28.29 ID:Uq5YYTi0a
>>28
関西は困るな
関西は困るな
29: 2020/09/07(月) 09:38:48.22 ID:5hGAcSXj0
70年前の大震災の余震だって言ってた
30: 2020/09/07(月) 09:38:57.84 ID:dIsgyqtz0
群発地震
31: 2020/09/07(月) 09:39:20.22 ID:sHYor7cw0
福井県なくなってもチー牛がメガネのフレームなくなって困るだけでしょ?
32: 2020/09/07(月) 09:39:35.77 ID:FX2kDdsX0
いきなり来るから気をつけろ
33: 2020/09/07(月) 09:39:38.44 ID:glkfcOF/0
余震定期
34: 2020/09/07(月) 09:39:50.96 ID:GTvnYNud0
土地の中で恐竜くんが暴れてるんやで
35: 2020/09/07(月) 09:39:51.97 ID:2GHUwoAd0
原発あるから福井は許してくれ 代わりに石川差し出すわ
41: 2020/09/07(月) 09:40:52.27 ID:xPKFHOBla
>>35
志賀原発ンゴ…
志賀原発ンゴ…
45: 2020/09/07(月) 09:41:40.99 ID:P/X3y/K1a
>>35
石川にもなかったっけ?
石川にもなかったっけ?
37: 2020/09/07(月) 09:40:13.24 ID:zR58IyPwH
福井って何県やっけ
滋賀?
滋賀?
38: 2020/09/07(月) 09:40:24.23 ID:hiqm0INIM
解体作業してるんだっけ
39: 2020/09/07(月) 09:40:29.95 ID:5vmHOxyT0
福井がどこにあるか分からん
42: 2020/09/07(月) 09:40:55.93 ID:eU1TXwbT0
>>39
京都の横
京都の横
40: 2020/09/07(月) 09:40:38.64 ID:MUnF/wEl0
福井県でも速報くらい出してくれよyahoo
43: 2020/09/07(月) 09:41:26.00 ID:UZ11umG5a
震度3程度でグズグズ言うな
46: 2020/09/07(月) 09:41:42.79 ID:aFNUHQZf0
言うて福井平野(九頭竜湾跡地)以外はそんなに揺れへんのやろ?
47: 2020/09/07(月) 09:42:20.76 ID:1VgwF+9td
原発銀座で地震は困る
48: 2020/09/07(月) 09:42:41.51 ID:rBX5JRMQ0
福井は幸福度ランキング1位の県らしい
51: 2020/09/07(月) 09:44:06.50 ID:KXvEgpyO0
>>48
日本海側の時点でぜってー嘘だわ
日本海側の時点でぜってー嘘だわ
49: 2020/09/07(月) 09:42:46.15 ID:x9dtTCil0
せっかく掘り出した化石がまた埋まってまうやん
50: 2020/09/07(月) 09:43:50.48 ID:xyhAm19l0
一昨日のあれが本震ならええけどな
今までのが全部余震ならまじででかいの来そう
今までのが全部余震ならまじででかいの来そう
53: 2020/09/07(月) 09:44:33.99 ID:iO6MNc1u0
坂井の断層は原発と関係ないからセー…他の断層に誘発したらワンチャンあるらしいが
60: 2020/09/07(月) 09:47:22.99 ID:aFNUHQZf0
>>53
原発ゾーンは嶺南(敦賀+若狭)やからな
福井平野の地震よりも滋賀岐阜震源の内陸型大地震のほうで死ぬ
原発ゾーンは嶺南(敦賀+若狭)やからな
福井平野の地震よりも滋賀岐阜震源の内陸型大地震のほうで死ぬ
56: 2020/09/07(月) 09:45:34.32 ID:yFGj0tZTa
ごめんなさいガチでどこにあるのかわからんくて検索しました
58: 2020/09/07(月) 09:46:12.25 ID:5hGAcSXj0
俺県民だけど幸福じゃないから地震来てもOK
59: 2020/09/07(月) 09:47:00.67 ID:jzO3l9hFa
>>58
お前みたいな人生詰んでる不細工チー牛と一緒にすんなよカス
お前みたいな人生詰んでる不細工チー牛と一緒にすんなよカス
61: 2020/09/07(月) 09:47:39.35 ID:j6NX7Jz7d
最近自信多いな
62: 2020/09/07(月) 09:48:30.80 ID:SnzlJMKY0
たまに揺れるくらいの方がええやろ
お前らの気持ちが揺れてどうすんねん
お前らの気持ちが揺れてどうすんねん
63: 2020/09/07(月) 09:48:38.08 ID:gsrv82zGr
この期に及んでもんじゅ再利用とか言ってて草
あれで50兆くらい消えとるやろ
あれで50兆くらい消えとるやろ
64: 2020/09/07(月) 09:48:49.46 ID:xyhAm19l0
前の福井地震は火災が酷かったんやっけ
友達曰く、日本海側は津波は大丈夫らしいが怖いな
友達曰く、日本海側は津波は大丈夫らしいが怖いな
75: 2020/09/07(月) 09:52:48.60 ID:aFNUHQZf0
>>64
昔から若狭湾は津波の被害酷くて史料上にも明記されとるで
なお昭和40年代以降は「津波の心配は全く無い」ことになった模様
昔から若狭湾は津波の被害酷くて史料上にも明記されとるで
なお昭和40年代以降は「津波の心配は全く無い」ことになった模様
79: 2020/09/07(月) 09:53:18.73 ID:/2t0yodga
>>75
あっ…
あっ…
65: 2020/09/07(月) 09:48:53.52 ID:haIZN6LbM
でかいのくるなあ
67: 2020/09/07(月) 09:49:25.80 ID:aQv+raepa
福井ってどこだっけ?伊豆七島の東側?
71: 2020/09/07(月) 09:50:30.08 ID:j6NX7Jz7d
>>67
石川県のお膝元やで
石川県のお膝元やで
70: 2020/09/07(月) 09:50:24.29 ID:DbwtZfGNa
恐竜の仕業
72: 2020/09/07(月) 09:51:05.81 ID:7VSc5rH4M
サンダーバードでこれから通過するんやけど
77: 2020/09/07(月) 09:53:11.71 ID:KKV2kLiCd
>>72
地震より強風で止まるから
地震より強風で止まるから
73: 2020/09/07(月) 09:51:09.71 ID:+GQECPfZM
嶺北だけやろ?
74: 2020/09/07(月) 09:52:05.40 ID:dPk1B7Kwa
Jって福井民多いんか?
76: 2020/09/07(月) 09:53:05.22 ID:mfPInUjS0
琵琶湖裂けそう
78: 2020/09/07(月) 09:53:16.38 ID:TdtvPsvzd
土日は休んでくれるなんて優しいやん
14: 2020/09/07(月) 09:36:23.91 ID:Zuf/KnMba
ワイ福井震える
参照元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599438874/
コメント
コメントする