1: 2019/03/02(土) 09:23:35.294 ID:fG8V3Ssf0
花より団子のドラマから右肩上がりだったよな
2: 2019/03/02(土) 09:24:22.496 ID:DBU9v48Jp
本人乙
6: 2019/03/02(土) 09:25:53.643 ID:fG8V3Ssf0
>>2
多忙すぎて2ちゃんやってる暇ねーぞ本人
多忙すぎて2ちゃんやってる暇ねーぞ本人
3: 2019/03/02(土) 09:24:36.869 ID:Tlde4ufH0
相葉のお陰ではないことはわかる
4: 2019/03/02(土) 09:25:24.121 ID:z7RVsr5g0
>>3
出たての頃は櫻井相葉が人気だった
出たての頃は櫻井相葉が人気だった
7: 2019/03/02(土) 09:26:14.324 ID:ZnwVnTYh0
二宮のおかげだろ、ドラマに映画に出まくってたし
8: 2019/03/02(土) 09:26:30.146 ID:E1lekUlf0
バランスが良かったからだろ
9: 2019/03/02(土) 09:26:54.697 ID:WJ78zavtd
ジュニア時代知らんのか
10: 2019/03/02(土) 09:26:57.947 ID:xSgsmIoc0
二宮だと思う
11: 2019/03/02(土) 09:27:18.112 ID:8jDzyvRi0
花男って書こうとしたら書いてた
12: 2019/03/02(土) 09:27:20.229 ID:fG8V3Ssf0
実際花より団子で使われた音楽も良いしそれの影響もあったわな
13: 2019/03/02(土) 09:27:57.140 ID:ypTNdmCu0
花よりって何年目
18: 2019/03/02(土) 09:30:42.275 ID:fG8V3Ssf0
>>13
6年目だね
それまでヒットした曲と言えばPIKA★★NCHI DOUBLEとか桜サケぐらいしかないし
どう考えても花より団子の影響があってのあの人気になった
6年目だね
それまでヒットした曲と言えばPIKA★★NCHI DOUBLEとか桜サケぐらいしかないし
どう考えても花より団子の影響があってのあの人気になった
15: 2019/03/02(土) 09:28:33.390 ID:qlutJ3ML0
マジでグループとしての統一感と売り出しが良かったグループだろうな
あと全員馬鹿じゃなかったのと不仲でなかったってのは大きい
あと全員馬鹿じゃなかったのと不仲でなかったってのは大きい
29: 2019/03/02(土) 09:35:35.493 ID:fG8V3Ssf0
>>15
確かに
SMAPみたいな解散の仕方せずに良かったわ
確かに
SMAPみたいな解散の仕方せずに良かったわ
16: 2019/03/02(土) 09:29:31.375 ID:ZnwVnTYh0
でも最初の数年はライブガラガラだったってマなの?
17: 2019/03/02(土) 09:30:01.683 ID:+cWbnKWSH
鼻につくようなタイプがいなくてグループとしての好感度が高い
19: 2019/03/02(土) 09:31:38.048 ID:wrNK0diV0
巻き起こせ~嵐~嵐~で最低限の知名度があったのも大きい
スタートダッシュは直接ブレイクにつながらなかったが基盤にはなった
スタートダッシュは直接ブレイクにつながらなかったが基盤にはなった
20: 2019/03/02(土) 09:32:02.340 ID:lusnOvlMd
花団から人気出たんだっけか
21: 2019/03/02(土) 09:32:24.094 ID:L4pweVic0
花男の頃松潤が一番人気があると思ってたけど松潤が一番じゃないらしいね
22: 2019/03/02(土) 09:32:56.111 ID:O9JJnznn0
今は相葉一番人気やぞ 歌は大野
23: 2019/03/02(土) 09:33:12.830 ID:n0r6/Wrc0
何だかんだ特定の誰かが売れたというよりはグループとして売れた印象がある
25: 2019/03/02(土) 09:34:03.741 ID:/qEaSkpQM
65はいいすぎ30くらいだろ
26: 2019/03/02(土) 09:34:03.810 ID:BWRFuP0a0
ナンダカンダデみんな頑張ってたイメージ
27: 2019/03/02(土) 09:35:25.918 ID:z7RVsr5g0
今は櫻井が人気なさそう顔パンパンだし
28: 2019/03/02(土) 09:35:35.191 ID:ZnwVnTYh0
相葉くんはスキャンダルないからいいよね
30: 2019/03/02(土) 09:36:17.566 ID:yjWKvcVq0
2000年代はよく二宮がドラマに出てたイメージがある
31: 2019/03/02(土) 09:36:45.483 ID:3Orxt/8J0
各々テレビでまくってたイメージある
33: 2019/03/02(土) 09:37:39.039 ID:B3Tw3YZTd
松潤櫻井あたりが入り口になって二宮に辿り着くイメージ
35: 2019/03/02(土) 09:39:41.952 ID:WJ78zavtd
ジュニアで基盤作って既に固定ファン付いてた人を集めてデビューしたろ
36: 2019/03/02(土) 09:43:51.785 ID:dG3amRqqa
二宮だろ
小学生の頃から売れてたし
小学生の頃から売れてたし
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551486215/
コメント
松潤が花より男子で人気爆発しなかったら今の嵐は絶対なかった
そして嵐の不思議は花男キッカケで松潤から嵐に入ったのに、他のメンバーに引っかかって落ち着くというところw
あと嵐の幸運は、花男ヒットで作った良い流れの時に、事務所イチオシ猛プッシュだったKAT-TUNがデビュー半年で留学離脱とかで自滅してくれたから、事務所の推しがフルKAT-TUNになるはずだったところを嵐にも切り崩して貰えたこと。
そして大事なのは、切り崩して使って貰ってた推しを、メンバーが問題起こすこともなく優良だったからどんどん割合を順調に増やして貰えたこと。
この事務所の「推し」という期待をメンバー誰1人として裏切らないグループってのが今は凄く難しい。
仕事真面目にやっててもプライベートで何か撮られてたり、本人責めるのは憚られるとはいえ健康状態に不安を抱えてしまったりで、ストッパーがいると事務所が推したくても全力では推しきれなくなるから。
たられば言ってもしょうがないけど、KAT-TUNの自滅がなかったら嵐の天下はなかったと思う。(自滅しなければKAT-TUNがそのままアイドルとして天下取れたかはまた別問題だけど、かなり上位にはいたとは思う)
コメントする