1: 2018/09/12(水) 21:54:46.73 ID:CAP_USER9
9月9日の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、「俺たちのDASHカレー」という企画が放送され、
『TOKIO』の作り出すカレーが“案の定の展開”をたどり、視聴者から称賛の声が相次いでいる。
今回の放送では、長瀬智也がカレーの本場・インドへと出向き、スパイスを学ぶことになった。
民家で家庭のカレーを振る舞われた長瀬は、「コクを感じる! スパイスの風味を感じる。ヒングが効いてる」とスパイスの重要性を知ることに。
そして「スパイス1つで味がガラリと変わるしね。よ~し、作ろう!」と意気込むと、何と番組でスパイスそのものを作り始めることになった。
農業歴18年の『TOKIO』だが、スパイスを作るのは初めて。ネット上ではこの展開に対して、
《スパイス作りって調合からじゃなく、本気で育てるところからなの? やっぱりこの番組ヤバいわ》
《スパイスから作るとかスゲーな、マジかよwww》
《TOKIOがカレーを作るって言いだしたときから、この展開は予想できていたわwww》
《さすがTOKIOさん。彼らの“作る”は、常人の“作る”とは全く意味合いが違うからな》
《当然のようにスパイス栽培を始めてしまった》
《カレーを作るため、スパイスを栽培する番組なんて初めてだwww》
といった驚きの声が上がっている。
今後は養豚展開も…?
「5月から“俺たちのDASHカレー”という企画が始まったのですが、このときに国分太一が『豚も育てる勢いでやらないと』とカレー作りに対する意気込みを語っていました。
今回の放送ではとりあえずスパイス栽培をすることを決めたのですが、今後は養豚する可能性も十分ありそうです。
そして育てた豚を肉に加工する作業も、もちろん『TOKIO』がやってしまうのでしょうね」(テレビ誌ライター)
2018.09.12 15:30 まいじつ
『TOKIO』の作り出すカレーが“案の定の展開”をたどり、視聴者から称賛の声が相次いでいる。
今回の放送では、長瀬智也がカレーの本場・インドへと出向き、スパイスを学ぶことになった。
民家で家庭のカレーを振る舞われた長瀬は、「コクを感じる! スパイスの風味を感じる。ヒングが効いてる」とスパイスの重要性を知ることに。
そして「スパイス1つで味がガラリと変わるしね。よ~し、作ろう!」と意気込むと、何と番組でスパイスそのものを作り始めることになった。
農業歴18年の『TOKIO』だが、スパイスを作るのは初めて。ネット上ではこの展開に対して、
《スパイス作りって調合からじゃなく、本気で育てるところからなの? やっぱりこの番組ヤバいわ》
《スパイスから作るとかスゲーな、マジかよwww》
《TOKIOがカレーを作るって言いだしたときから、この展開は予想できていたわwww》
《さすがTOKIOさん。彼らの“作る”は、常人の“作る”とは全く意味合いが違うからな》
《当然のようにスパイス栽培を始めてしまった》
《カレーを作るため、スパイスを栽培する番組なんて初めてだwww》
といった驚きの声が上がっている。
今後は養豚展開も…?
「5月から“俺たちのDASHカレー”という企画が始まったのですが、このときに国分太一が『豚も育てる勢いでやらないと』とカレー作りに対する意気込みを語っていました。
今回の放送ではとりあえずスパイス栽培をすることを決めたのですが、今後は養豚する可能性も十分ありそうです。
そして育てた豚を肉に加工する作業も、もちろん『TOKIO』がやってしまうのでしょうね」(テレビ誌ライター)
想像を絶する壮大な企画になりそうな「俺たちのDASHカレー」。1週たりとも目が離せなくなりそうだ。
4: 2018/09/12(水) 21:56:40.72 ID:2gCsyX6E0
ラーメンてどうなったの?
19: 2018/09/12(水) 22:00:59.94 ID:RCqhfHB30
>>4
金と手間をかけて原価のバカ高い大して美味くないラーメンが出来上がった
金と手間をかけて原価のバカ高い大して美味くないラーメンが出来上がった
21: 2018/09/12(水) 22:01:12.94 ID:sTkCaeu80
>>4
一応完結した。
一応完結した。
52: 2018/09/12(水) 22:10:37.72 ID:wfnijYn60
>>4
哺乳類か最低でも鶏は殺さないといけないんだが
それをしなかったので大して美味しくならなかった
哺乳類か最低でも鶏は殺さないといけないんだが
それをしなかったので大して美味しくならなかった
77: 2018/09/12(水) 22:15:21.88 ID:8v/s8xAA0
>>52
そういえばDASHって畜産やらないよね
お肉にするのはTV放送できんからか?
そういえばDASHって畜産やらないよね
お肉にするのはTV放送できんからか?
96: 2018/09/12(水) 22:22:19.89 ID:HXOq9bGl0
>>4
最高のラーメンを作ったが店で出すととんでもない値段になる
1杯1000円で商売してる日本のラーメン屋さんはスゴい!完
最高のラーメンを作ったが店で出すととんでもない値段になる
1杯1000円で商売してる日本のラーメン屋さんはスゴい!完
5: 2018/09/12(水) 21:57:10.48 ID:aSvNUdpx0
ダッシュ島で農業もやれよ
6: 2018/09/12(水) 21:57:12.30 ID:jCcixF/S0
山口メンバーも作り直そう!
7: 2018/09/12(水) 21:57:19.36 ID:Um/cyJrc0
スパイスってハーブみたいな雑草じゃないの?
13: 2018/09/12(水) 21:58:59.80 ID:6dP6+v/k0
そのうちインド人が日本に来てTOKIOにスパイス作り教えそうだな
15: 2018/09/12(水) 21:59:25.32 ID:R7PR4oJB0
山口隊員が養豚業者としてさりげなく番組に復帰してきそう
16: 2018/09/12(水) 21:59:57.49 ID:Z3CyP+d70
カレーとかどうでもいいから
被災地行って泥かきして、本当の被災地の現場を見せてくれよ
被災地行って泥かきして、本当の被災地の現場を見せてくれよ
17: 2018/09/12(水) 22:00:07.72 ID:ZkWWE/8X0
食べて応援
22: 2018/09/12(水) 22:01:43.36 ID:ObzwJOZd0
山口が居なくてもやっていけそうか?
26: 2018/09/12(水) 22:03:44.91 ID:sngudP0C0
>>22
島以外は問題ない
反射炉やら島開拓は若干レベル落ちてる
島以外は問題ない
反射炉やら島開拓は若干レベル落ちてる
28: 2018/09/12(水) 22:03:56.96 ID:aYT5/d9k0
豚にくわせるエサも自分らでつくるんだろうな
29: 2018/09/12(水) 22:04:07.51 ID:pALDSQWX0
SMAP「事務所を作る」
TOKIO「事務所を作る」
TOKIO「事務所を作る」
50: 2018/09/12(水) 22:09:03.20 ID:2rm1H+1h0
>>29
奥深い意味がある
奥深い意味がある
30: 2018/09/12(水) 22:04:27.48 ID:D6M9Te5v0
農作業は山口いないと辛いやろ
33: 2018/09/12(水) 22:05:42.77 ID:1hetGPhf0
養豚したら豚に名前付けるんだろうなぁ
60: 2018/09/12(水) 22:12:54.76 ID:Vq0E9Op70
>>33
達也?
達也?
61: 2018/09/12(水) 22:13:05.12 ID:yipU+7Np0
>>33
ぶたどんだな
ぶたどんだな
34: 2018/09/12(水) 22:05:59.15 ID:Mb5JYBFl0
豚の解体をリーダーが泣きながらこなす。
松岡が励ます
ヤバい展開だな
松岡が励ます
ヤバい展開だな
36: 2018/09/12(水) 22:06:10.14 ID:SUHYqJn90
スパイス自体は黒胡椒以外は日本で、誰でも作れる。
37: 2018/09/12(水) 22:06:28.27 ID:omTqx0G90
味っ子かなんかで
スパイスなんて基本の何種類かで良くて、
肝心なのはスープだって読んだぞ
スパイスなんて基本の何種類かで良くて、
肝心なのはスープだって読んだぞ
39: 2018/09/12(水) 22:06:46.00 ID:vGUjI/2J0
ラーメンの企画は、イベントでもいいから
販売してほしかった
給食でふるまって終わりっていうのはなぁ
販売してほしかった
給食でふるまって終わりっていうのはなぁ
65: 2018/09/12(水) 22:13:26.13 ID:rYBU5eQCO
>>39
マジそれ
100食限定で高額有料でもいいから視聴者振る舞いイベントはすべきだよな
世間の誰にも味伝わらず完璧にTOKIOの自己満足企画だった
マジそれ
100食限定で高額有料でもいいから視聴者振る舞いイベントはすべきだよな
世間の誰にも味伝わらず完璧にTOKIOの自己満足企画だった
40: 2018/09/12(水) 22:06:48.83 ID:urJZ3Oql0
島は捨てる気だな
てか、あいつが増えたから農業自体も無くすかな
てか、あいつが増えたから農業自体も無くすかな
42: 2018/09/12(水) 22:06:53.34 ID:tFQjD6ji0
所詮はTVの演出なのよね
43: 2018/09/12(水) 22:07:10.23 ID:jz5riULz0
もうそういうの白々しい
44: 2018/09/12(水) 22:07:54.96 ID:scgqH/VH0
長瀬はスパイス調合して作ったカレーよりバーモントカレーの方が好きそう
45: 2018/09/12(水) 22:08:04.55 ID:P1jGmo7C0
ラーメンもそうだけど見る側に伝わらん
46: 2018/09/12(水) 22:08:06.21 ID:E9kqsiQC0
番組で完成するカレーよりも実際はハウスジャワカレーのほうがウマいんだろうな
49: 2018/09/12(水) 22:08:42.17 ID:ZSKyN/yH0
スパイスから作るのはやめてくれよ 長くなるから
53: 2018/09/12(水) 22:11:03.91 ID:I7XRgNHx0
立ち食いそば屋のカレー研究ってなんだったんだ?
あんなんスパイスきいてないやん
あんなんスパイスきいてないやん
55: 2018/09/12(水) 22:11:27.47 ID:gNt3Vh/50
どーでもええわココイチの方が美味いやろ
70: 2018/09/12(水) 22:14:20.79 ID:0qA7TXmp0
>>55
ココイチは家で作るよりまずい
インド料理屋とかのが当然のようにうまい
1500円くらいはするけど
ココイチは家で作るよりまずい
インド料理屋とかのが当然のようにうまい
1500円くらいはするけど
94: 2018/09/12(水) 22:20:29.55 ID:rYBU5eQCO
>>55
そらそうだろな
結局また視聴者は食べれないだろうしさ
そう考えたら視聴者にはレトルトカレーぐらいでもTOKIOカレーより美味いわな 食べれないんだからさ
そらそうだろな
結局また視聴者は食べれないだろうしさ
そう考えたら視聴者にはレトルトカレーぐらいでもTOKIOカレーより美味いわな 食べれないんだからさ
57: 2018/09/12(水) 22:11:45.44 ID:3ZpvTK2S0
この番組山口くんで持ってたことがはからずも明らかになってしまったからな
58: 2018/09/12(水) 22:12:23.07 ID:0qA7TXmp0
カレーは牛か鳥だ
ポークカレーはまずいんだよ
ポークカレーはまずいんだよ
64: 2018/09/12(水) 22:13:22.62 ID:uUVBIay60
>>58
これは同意
これは同意
59: 2018/09/12(水) 22:12:27.95 ID:Vq0E9Op70
実際には土木建築農作業なんかの肉体労働系には山口元メンバーがいないと成り立たないんじゃなかったっけ?
62: 2018/09/12(水) 22:13:10.39 ID:OnfpImPA0
「GABAN 手作りのカレー粉セット」で研究すればいいじゃん
スパイス全部小分けになってるから、何がどんな機能を受け持ってるか分かりやすいぞ
スパイス全部小分けになってるから、何がどんな機能を受け持ってるか分かりやすいぞ
63: 2018/09/12(水) 22:13:13.10 ID:l6pDdciI0
スパイスを使ったラーメンなら興味あるけど、普通にカレーを作るだけでは面白みに欠けるなあ
66: 2018/09/12(水) 22:14:02.35 ID:g5rqMCAO0
カレー企画 + 外来種を美味しく頂く企画
カレー企画 + 0円食堂
カレー味なら何でも食えるんじゃないかな?
カレー企画 + 0円食堂
カレー味なら何でも食えるんじゃないかな?
68: 2018/09/12(水) 22:14:16.79 ID:DlHQYm+p0
山口監修?
69: 2018/09/12(水) 22:14:19.25 ID:rYoEv/RZ0
どうでしょうと変わらんなぁ
71: 2018/09/12(水) 22:14:24.86 ID:fWqauNMx0
ラーメンの企画はどうなったのよ?
72: 2018/09/12(水) 22:14:25.33 ID:ZSKyN/yH0
どうせ俺たち食えないんだし
74: 2018/09/12(水) 22:14:48.76 ID:rYoEv/RZ0
次は皿作れ
76: 2018/09/12(水) 22:15:20.41 ID:amzv9KqS0
まあ何をやろうが世話をするのはほとんどスタッフなんだよな
79: 2018/09/12(水) 22:16:01.06 ID:ChJ7vCaZ0
作ったら振る舞えよ
視聴者じゃなくていいからさ
視聴者じゃなくていいからさ
80: 2018/09/12(水) 22:16:14.30 ID:ZSKyN/yH0
食い物企画に逃げるな
81: 2018/09/12(水) 22:16:15.27 ID:mQyVejN+0
こんなことやられたらDASH打ち切りにできない
ずるいな
ずるいな
83: 2018/09/12(水) 22:16:48.97 ID:sSVmQf5Z0
この番組ヤバいわなんてアホなこと誰が書いたんだよw
88: 2018/09/12(水) 22:19:20.01 ID:VqWUkPZd0
ラーメンの企画もだけど味についてうんたら語っても美味しそうとか想像しにくい
89: 2018/09/12(水) 22:19:36.50 ID:NYcYt+aa0
カレー作りに嵌って玉ネギを仕入れに淡路島の農家に直接出向いた、どこかの親父さんの話思い出した
インドへ勉強に行きたいと言ってたらしいが実現したのかな
インドへ勉強に行きたいと言ってたらしいが実現したのかな
92: 2018/09/12(水) 22:20:21.73 ID:EPjKQUIG0
ぶっちゃけ企画を引き延ばしてるだけだよね
93: 2018/09/12(水) 22:20:23.44 ID:jIfy5EL/0
正直、面倒くさい早よ作れよ
97: 2018/09/12(水) 22:23:50.94 ID:n5AmUXNO0
カレーと言ったら油
何油使う気だ?
何油使う気だ?
78: 2018/09/12(水) 22:15:48.88 ID:P6Zfa5ak0
最近長瀬がんばってるなぁ
参照元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536756886/
コメント
コメントする